
キッズスペースあり🙆託児はたぶんなし🙅
見学をおすすめするひと
- 駅までのアップダウンは許容範囲内💪
- 共用施設は最低限あればOK🙆
- 設備にはこだわりたい🤔
ジオ宮前平の物件概要
所在地 | 川崎市宮前区土橋1丁目 |
交通 | 東急田園都市線「宮前平」駅 徒歩8分 |
総戸数 | 45戸 |
規模 | 地下1階地上6階建 |
専有面積 | 68.08㎡~81.13㎡ |
価格 | 4,900万円台~7,700万円台(予定) |
修繕積立金 | 6,810円~7,630円(予定) |
管理費 | 14,710円~16,480円(予定) |
竣工時期 | 2019年4月下旬(予定) |
駐車場 | 27台 (機械式24台・平置式2台・福祉対応平置式1台) |
自転車置場 | 80台(スライドラック式) |
バイク置場 | 5台 |
売主 | 阪急阪神不動産株式会社 |
施工会社 | ライト工業株式会社 |
ジオ宮前平の周辺環境・アクセス
宮前区役所・宮前警察署・宮前図書館など、公共施設が立ち並ぶ富士見坂沿いに建築されるジオ宮前平。
通学区は富士見台小学校・宮前平中学校です。
富士見台小学校(徒歩3分)
宮前平中学校(徒歩7分)
徒歩2分圏内にスーパーや薬局が何軒かあり、お買物には困らない立地です。
いなげや(9:30~23:00)
東急宮前平ショッピングパーク(9:30~22:00)
クリエイトエス・ディ(10:00~22:00)
周辺はクリニックも多く、マンション隣のビルには小児科・皮膚科が入っています。
1階には内科も開院予定
建設地はこちら(2018年6月某日撮影)
左手に見えるレンガ色の建物は庁舎、奥の建物はマンションのリビング側に面する飲食店とマンションです。
マンション徒歩圏内で生活が完結するので、そういった意味でいうと立地は申し分ないのですが…
日常的に電車を利用するとなると急勾配の富士見坂がネックになるかな?というのが正直な印象です。
駅までのアクセスについてはのちほどまたご説明していきます。
また、警察署・消防署が近接しているので、日常的にサイレン音が聞こえる環境ではあります。

すぐ近くに宮前区役所前停留所(市バス)があるので、最寄り駅の宮前平駅だけでなく溝の口駅・登戸駅・新城駅・生田駅などにも乗り継ぎなしで行くことができます。
ジオ宮前平の共用施設・デザインなど
1階は共用施設とピット、住戸は2階からになります。
歩行者出入り口・自転車出入り口・駐車場出入り口はしっかり分離設計されています。
ゴミ捨て場・自転車置き場は屋内に設置されています。

ライブラリーラウンジはWi-fi環境(無料)が整備されていて、子供から大人まで楽しめる書籍も取り揃えるとのこと。

ジオ宮前平の間取り・設備
間取り
- 2LDK(70.23㎡)
- 3LDK(68.08㎡~76.30㎡)
- 4LDK(81.13㎡)
モデルルームに用意されていたのは3LDK+2WIC+N(70.08㎡)のD2タイプ。

リビングに面した洋室のスライドウォールがしっかり壁に収まるので、リビングも実際の広さ以上の開放感があります。
設備
床暖房・食洗器・ディスポーザーあり。
45戸と小規模マンションなのでディスポーザーはないかも…と思っていましたが、しっかり付いています。
キッチンの天板は標準で天然御影石。

とのことでした。
個人的に一番気に入ったのはトイレです🚽
市販の台所用合成洗剤で自動で洗浄してくれる激落ちバブル機能&汚れを落としやすいスキマレス設計の新型アラウーノが標準で入っています。
もちろんオプションで変更できる部分ではありますが、これを標準で入れているというところにこだわりを感じました。
ジオ宮前平の気になる点(入居者層・陽当たり・駅までのアクセス)
富士見台小学校
通学区の富士見台小学校まで徒歩3分ということもあって住民層はファミリー世帯が中心になるのではないかと思っていましたが、意外なことにシニア世代の見学も多いんだとか。

そして気になる陽当たり。
ジオ宮前平は南向きのマンションですが、お向かいにレストランとマンション(5階)が建っているので、「どのお部屋も陽当たり良好!」というわけではありません。
道路側住戸の向かいにある茶寮游旬(さりょうゆうしゃん)、素敵な佇まいの料亭です。
https://saryoushun.owst.jp/
日照シミュレーションの用意もあったので、気になる方はぜひモデルルームでご確認ください。

心は癒され、足腰は悲鳴を上げる。
例の…
そう、富士見坂です。
この坂、本当に素敵なんですよ。
大きな街路樹が綺麗に植えられて、電柱も地中化されていて。
すごく雰囲気のある坂ですが…
坂の頂上付近から西側を撮影。
おそらく富士見坂という名前が付いた当時は、この付近からも富士山が見えていたのではないでしょうか。
\ 勾配がまじでやばい /
子ども2人乗せた状態だと、電動アシスト自転車でもかなりキツイです。
毎日のこととなるとちょっと辛いですね、この勾配は。
すこし迂回するかたちになりますが、別ルートも教えていただきました。

後日改めて別ルートで駅から現地まで歩いてみましたが、富士見坂ルートとまったく疲労感が異なりました。
どちらにせよ、宮崎台・宮前平周辺に住むのであれば坂は避けて通れないものなので、『自分の許容範囲の坂を探す』という感じになりますかね…!
ジオ宮前平の価格(予定価格)
6月30日に価格が発表されますが、こちらはモデルルーム訪問時に確認した予定価格です。
Fタイプ(3LDK 75.31㎡)
3階 6,200万円台
5階 6,600万円台
モデルルームと同タイプ
D2タイプ(3LDK 70.08㎡)
3階 5,300万円台
5階 5,700万円台
Bタイプ(3LDK 68.31㎡)
3階 5,100万円台
5階 5,400万円台
個人的に気になっていたお部屋は、事前に予想していたより採光がとれていなかったからかわりと控えめな価格設定でした。

管理人夫婦は…

