
キッズスペースあり🙆託児はなし🙅
見学をおすすめするひと
- 静かな住宅街に住みたい🏡
- ディスポーザー?いらないいらない🙅
- 2020年5月入居でも問題なし🙆
クレアホームズ宮崎台の物件概要
所在地 | 川崎市宮前区宮崎3丁目 |
交通 | 東急田園都市線「宮崎台」駅徒歩7分 |
総戸数 | 43戸 |
規模 | 地上7階建 |
専有面積 | 66.68㎡~88.78㎡ |
価格 | 4,500万円台~7,000万円台(予定) |
修繕積立金 | 7,330円~9,770円(予定) |
管理費 | 13,300円~17,800円(予定) |
竣工時期 | 2020年4月 |
駐車場 | 19台 (機械式17台・福祉対応平置式1台・来客用1台) |
自転車置場 | 86台(平置式2台・2段式84台) |
バイク置場 | 4台 |
売主 | セントラル総合開発株式会社 |
施工会社 | 南海辰村建設株式会社 |
クレアホームズ宮崎台の周辺環境・アクセス
現地は宮崎台駅から徒歩7分。
坂が多い宮崎台・宮前平エリアでは貴重なフラットアプローチの新築マンションです。
ファミリーマート宮崎2丁目店
ライフ(営業時間 9:00~25:00)
駅前のライフまでは徒歩4分。
(営業時間 11:00~19:00)
ライフの並びにはお弁当の販売もしている揚げもの屋まるきゅうもあります。

畑や戸建てが建ち並ぶ道路を抜けていくと…
西側から撮影(2018年8月)
現在建設中のクレアホームズ宮崎台建設地に。
丘を残しているので、実際に見てみると結構迫力あります。
案内をしてくださった不動産会社の方いわく

とのことでした。
南東向きのブライトテラスはリビング側が隣接する戸建てと向かい合うかたちになります。
お庭にかなり高さのある木が生えているので、日照を考えるなら高層階がベターでしょうか。

学区は宮崎台小学校・宮前平中学校です。
宮崎台小学校(徒歩7分)
宮前平中学校(徒歩15分)

-
-
ディアスタ宮崎台|価格・間取り・印象(口コミ)
続きを見る
クレアホームズ宮崎台のデザイン・共用施設など
クレアホームズ宮崎台は
- ブライトテラス(南東向き)
- エアリーテラス(南西向き)
- クリアテラス(西南西向き)
の三棟構成です。
ブライトテラスとクリアテラスには専用庭がついたお部屋がいくつか用意されています。
特筆すべき共用施設はないのですが、エアリーテラス・クリアテラスの上層階の抜け感は抜群✨
現在販売されている宮崎台~宮前平エリアの物件で高層階となるとかなりの価格になるのですが、クレアホームズ宮崎台は比較的目にやさしい価格設定かなーと思います。

クレアホームズ宮崎台の間取り・設備
間取り
- 2LDK(70.04㎡)
- 3LDK(66.68㎡~75.16㎡)
- 4LDK(86.60㎡~88.78㎡)
モデルルームとして用意されていたのは南西向きのエアリーテラスEタイプ(角部屋)でした。
Eタイプ(75.16㎡)
3LDK+WIC+FST(ふとんストレージ)
2階 5,500万円台
4階 5,900万円台

バルコニーを二面とっていて、廊下側だけでなくリビングに面した居室にも窓があるのが特徴です。
南東側からの採光があるのはいいですねー。
キッチンのかたちも好みで、個人的にもこのお部屋が一番いいなーと思いました。
エントランスやエレベーターのセキュリティは身につけているだけで解錠できるハンズフリーキーでスムーズに出入りができるようになっています。
クレアホームズ宮崎台の価格
ブライトテラス(南東向き)
Fタイプ・Fgタイプ(3LDK 70.46㎡)
角部屋✨
3階 4,500万円台(専用庭付)
5階 5,500万円台
7階 5,900万円台(最上階)
エアリーテラス(南西向き)
Aタイプ(3LDK 73.60㎡)
角部屋✨
2階 5,300万円台
4階 5,800万円台
Eタイプ(3LDK 75.16㎡)
角部屋✨
2階 5,500万円台
4階 5,900万円台
Lタイプ(4LDK 88.78㎡)
最上階角部屋✨
5階 7,000万円台(ルーフバルコニー付)
クリアテラス(西南西向き)
角部屋✨
Iタイプ(3LDK 66.68㎡)
4階 4,500万円台
最上階角部屋✨
Nタイプ(4LDK 86.60㎡)
6階 6,800万円台(ルーフバルコニー付)
最上階角部屋✨
Oタイプ(3LDK 73.65㎡)
7階 5,800万円(ルーフバルコニー付)
管理人夫婦は…
元々評判の良い『富士見台学区』『宮前平学区』で物件を探していたこともあり、宮崎台学区の物件は考えていなかったのですが…
価格面や駅までほぼフラットでも眺望がのぞめる点など、かなり魅力的な物件だと感じました。
「住み替えをするなら長男の就学前に…」という希望があるので、竣工が2020年4月(入居は5月)というのが我が家にはネックになりました。

